Aloha!
今日は天赦日でしたね。
お天気もよかったので、思い立って神田明神に参拝に行ってきました。
都心にもたくさんのパワースポットといわれるところがありますが、
私にとって、神田明神さまは縁結びの神様としての印象が強いです。
前回、ここに参拝に来たのも天赦日だったという、偶然♪
何かご縁があるのかなと思ったりします。
天赦日で時間があると、ここに来る機会をいただける。
今回は前回時間がなくてまわれなかった本殿以外もすべて参拝してきました。
中でも「ん!」という感じがしたのが、八雲神社。
今読んでいる本にちょうど、大国主命と須佐之男命が出てくるので
これまたご縁だねーと思いながらお参りさせていただきました。
ご存知の通り、神田明神さんは
■一ノ宮 だいこく様 →大国主命 縁結びの神様、そのほかにもいろいろとご利益があります。
石造りの大黒様で日本一大きいそうですよ。
■二ノ宮 えびす様 →少彦名命 商売繁盛の神様、そのほか医療健康、開運のご利益も。
■三ノ宮 平将門命 →厄除けの神様。
が祀られています。
本殿を木造から鉄筋に変えたり、秋葉原が近いことからアキバ系のライブをやったりと
時代に合わせて、その時の人たちに合わせて、私たちの身近にあろうとしている神社です。
寄り添ってくれるパワーを感じますね。
それからおみくじを結ぶためのオブジェ(?)がハート型だったのが愛です♪
お茶を飲んだり、本を読んだりとしばらく時間を過ごしてから帰途につきました。
そして、とてもかわいいお守りを見つけたので、それを買ってきました。
因幡の白ウサギのお守りです。最近、大国主命というキーワードがあまりにも
まわりに多いので、これも暗示的だわと思っています。
白ウサギの短冊に願を書いて、白いお守り袋(だいこく様のふくろですよね)に入れるそうです。
書く前、めっちゃ緊張する(笑)
せっかく9月20日に新月が来るので、新月に書こうかなと思います。楽しみ。
お近くの方は、ぜひ神田明神に足を運んでみてはいかがでしょうか。
Me ke aloha pumehana.
0コメント